今日は女子会。大好きなお友達の2人とお家に集ってフェスタです。

一人は、バリバリ外資系で働いていた絵が上手なAちゃん
もう一人はお料理の勉強をしに来ている旅好きのBちゃん
ふたりとは語学学校で知り合って、考え方もにてるし、
気兼ねなく話せる大好きなお友達。
今日はBちゃん宅にて、Bちゃんお手製のパスタ(粉からよ)と
ほら、サルデーニャ島のパスタなんだって。
美味しかった~

あとは、私が好きなポレンタ!

焼いて摩り下ろしチーズでいただきました!

おつまみ色々に私が買って来たお菓子、
お酒に詳しいAちゃんが選んでくれたスプマンテで夕食会をしました。
やっぱ、ここのケーキたち美味!
甘さ控えめすぎず、甘すぎず
美味しかった!
ラインナップは、
ティラミスのようなマスカルポーネクリームのトルテに
トルタディノンナ(タルトにカスタード、アーモンドの素朴なケーキ)、
フルーツトルテ、ヘーゼルナッツのチョコレートクリームのトルテに
カンノーロ( ピスタチオにリコッタチーズのクリームをパイ生地で包んだもの
)です。

2人に会うのは夏のチンクエテッレに行った以来
久々だけど、久々な気がしない。
いろーんな報告会になり、時間が足りなかったな~
色んな事を話したのですが、その中で、生活費、資金運営のはなしとか税金の話とかになりまして、
色々考えて勉強すれば、ド素人でも副業的なことができて、
ちょっとでも、貯金目標額に達するのが早くなるんじゃないかというヒントも得ました。
株とかはわかんないし、短期のスパンでするもんじゃないだろうけど、
なにか、うまく生活費を押さえて、稼いだお金を貯金に回す方法を考えたいところ
色々勉強しなきゃな 笑
自分の気持やコレからの事を改めて話して、
それを聞いてくれた2人が素直に意見をいってくれ、
2人の意見って不思議とすーーーーっと頭に入ってくるんです。
だから、改めてがんばろう、戻ってきたい
イタリアで勉強がしたいって気持がますます、ふくらみました。
どうなるかわかんないっていつもいうんだけど、
それは、自分に保険をかけてるようなもので、
100%どうなるかわかんないわよっておもっているわけじゃなくて、
がんばってみたい、がんばろうと思ってます。
でもね、大学が5年制だから、5年分の生活費を稼ぎ、
5年勉強してたらもう40歳。お嫁に行く事考えると難しい選択なのねーコレ。
そうおもうと、…。
色々考えてまして、今の予定としては大学卒業を目標としない
大学生活をするつもりです。
前にも書いたかもですが、私が行きたい大学はそこで勉強してるってだけで
就職しやすくなるようで、みんな大学生活中に仕事を探し、そのまま就職、大学卒業していない。ってのが多いみたい。
3年でも、大学にいれば、すくなからず、作品を作る環境をみつけれるでしょう。
大学生活の中で作品をつくり、それが注目されたり、
買われでもすれば、生活の足しになるわけで。そうなれば3年以上いれるし…。カンタンなわけ無いけど。
そう考えて、大学3年いって、職や、先が見えてこなかった時、つながっていきそうなものが無い時は
日本に帰ろうと思います。自分での区切り。大学3年。
卒業出来なくでもいい。
3年なら生活費も3年あれば貯められるだろうしね!
自分の方向性が固められてきました。
それにしても、今晩は楽しかったな~
やっぱり2人が大好き
一人はイタリア人の彼氏と同棲中段kらしばらくイタリアにいるでしょうし、
もう一人も来年ビザ更新だから、しばらく居るでしょう。
2人と離れたくなくて、日本にかえるのが嫌になって来た。
帰り道一人でそんな事を考えながら帰ってきました。
せつないなー。
にほんブログ村
にほんブログ村